日常生活からくる~からだの不調

2021年03月16日

こんにちは、オアフ接骨院 整体院の樺澤です。

今日は、前回お伝えしたとおり「日常生活に潜む体の不調の原因」についてお話したいと思います(^^)
病気やケガによらない体の痛みや不調はおもに、骨格や筋肉のバランスが崩れる事で起こります。骨格や筋肉のバランスが崩れる原因の多くは「姿勢の乱れ」です。ではなぜ、姿勢が乱れるのでしょうか?それには大きく4つの原因が考えられます。

・生活習慣
・加齢
・疲労
・運動不足

これらの原因によって、首のコリ、肩のコリ、腰痛、膝の痛み、等の体の不調があらわれます。この4つの原因の中でも最も多いのが生活習慣です。
「ストレートネック」「ねこ背」「目の疲れ」「寒さ」「荷物が多い」心当たりのある方も多いのではないでしょうか。もちろん私もあります、、、。このような事に心当たりのある方は特に、首のコリや肩コリ等、上半身の痛みを訴える事が非常に多いです。

ストレートネック

 本来首は、前方に向かってカーブを描きます。しかし現代では、パソコンやスマートフォンの普及により、下を向いている時間が長かったり、顔が前に突き出た姿勢が多かったりする事で、首の後ろにある「頚部筋群」が緊張し首を反らせなくなってしまいます。

ねこ背
 こちらもストレートネックと同じような原因や運動不足によって脊柱が自然なS字カーブを描けなくなる状態です。

・目の疲れ
 こちらもやはりパソコン作業やスマートフォン閲覧などで目を酷使する事で目の周りの筋肉が緊張してしまい、首や肩のコリにつながってしまいます。ドライアイの人は目が疲れやすいと言われています。

・寒さ
 寒いとつい肩をすくめてしまいますよね。実はこの動作も、首や肩の筋肉の緊張を誘発する原因になります。まだ朝晩寒い日もあります。温かい飲み物を飲むなど、体の内側からあたたまり、体も心もリラックスする事もとても大切ですね(^^)

・荷物が多い
 バッグは肩にかける事がほとんどだと思いますが、それを支えようとして肩周辺の筋肉に疲労が溜まります。ショルダーバッグなど片側にかける物は、左右どちらかに負荷がかかるため注意が必要です。私もついつい荷物がとても多いです、、、。女性の方は特にそうかもしれませんね。

このように、日常生活に潜む様々な原因により引き起こされる「姿勢の乱れ」は脊柱管狭窄症など、非常につらい痛みへとつながってしまう事もおおいに考えられます。何歳になっても、しっかりと動ける身体でいられるよう、日頃より気を付けていきたいですね!


オアフ接骨院・整体院にも、上半身の痛みを訴えて来院される方がたくさんいらっしゃいますが、ほとんどの方が上記のような事に心当たりがあるとおっしゃいます。そのような方も、当院の施術により症状の改善がみられます。体の痛みはとても辛いものです。どうかお一人で悩まずに、私たちにお話をお聞かせください!一緒に、心身共に元気を取り戻しましょう!
   

https://oahu-sekkotsu.com/